カップボード取付工事について

宮城県、山形県のカップボード取付工事はオプションモール20にお任せください!

初期設備としてカップボードが必要な理由

・建売物件の場合、ほとんどのお家にカップボードは付属しておりません。 システムキッチン内の収納スペースだけで調味料や調理器具、お皿やグラスなど全て入りきるでしょうか…? 注文住宅の場合でも価格を抑えるためにカップボードを省いてしまい、新生活が始まった後に「やっぱり必要だ!」 というケースが少なくありません。

カップボード取付工事はオプションモール20へお任せください

「後から必要になったら食器棚を買えばいい」と思っている方。ちょっとお待ちください!!

食器棚は据え置きタイプ、つまり、食器棚と壁との隙間からホコリやゴミが溜まり場になることも…。 また、据え置いているだけということは地震の際に倒れてきやすいというリスクも高くなります。

食器棚搬入時にクロスや床面、建具にぶつけてキズがついてしまったというお話もよくお聞きします。

カップボードは職人施工による壁掛け設置なので、壁との間に隙間ができずキレイにおさまります。 スペースを有効活用し、最適なサイズをご案内いたします。

また、カラーや形など色々な組み合わせの中からお選びいただけます。 お料理が楽しくなるような素敵なキッチンスペース造りのお手伝いさせてください!


事前にメーカーショールームにてプランを打ち合わせ済み(定価のお見積書をお持ち)のお客様は、お図面と併せてプランシートを弊社までお送りくださいませ。

よりスムーズなお見積りが可能でございます。

カップボードメーカー01
商品名
TOTO ミッテ
サイズ
D(奥行)320㎜・450㎜・650㎜
W(横幅)1350㎜・1500㎜・1800㎜
扉デザイン
①PET(鏡面) カラー17色よりお選びいただけます。
②ダップ樹脂(マット) カラー15色よりお選びいただけます。
③オレフィンシート(マット) カラー13色よりお選びいただけます。
④低圧メラミン(マット) カラー13色よりお選びいただけます。
仕様
TOTOショールームへ
お近くのメーカーショールームにて商品確認
壁付収納 D450mm 周辺カウンター高さ/990mm 食器・家電・カウンタ-プラン (カウンター、ウォールキャビネット、セミロングキャビネット、ハイフロアキャビネット、フロアキャビネット、取っ手)
カップボードメーカー02
商品名
Panasonic Vスタイル
サイズ
D(奥行)320㎜・450㎜・600㎜・750㎜・900㎜
W(横幅)1350㎜・1500㎜・1800㎜
扉デザイン
①木目(マット) カラー12色よりお選びいただけます。
②木目(鏡面) カラー8色よりお選びいただけます。
③単色・抽象色(マット) カラー7色よりお選びいただけます。
④単色(鏡面) カラー11色よりお選びいただけます。
お近くのメーカーショールームにて商品確認
Panasonicショールームへ

メーカーショールームでプランを作成する場合

カップボードのプランは大きく分けて「カウンタープラン、トールプラン、トールカウンタープラン」の3つです。

カウンタープラン

カップボードのカウンタープランとは

■カウンタープラン 特徴:真ん中が空いているので、 どんな天井高さにも対応可能。 カウンター上にレンジやトースター などの家電も設置可能。

トールプラン

カップボードのトールプランとは

■トールプラン 特徴:食器や調理器具の収納を重視。 家電は別の箇所に設置する方にオススメ。

トールカウンタープラン

カップボードのトールカウンターの合体とは

■トールカウンタープラン 特徴:カウンタープランとトールプランの 良いとこ取り。 収納量も多く、カウンター上に家電を 置くこともできます。


来店の際に事前にご確認いただきたい事項

カップボード注文の図面

①ご物件図面

ご物件のお図面をお持ちになって足を運びください。 お引渡し前で現場採寸ができない場合は、お面図から寸法を割り出します。

カップボード注文の際は冷蔵庫サイズ必須2

②冷蔵庫サイズの確認

冷蔵庫をどこに設置する予定か、どのくらいの大きさの冷蔵庫を設置する予定かを事前にご確認お願いいたします。

カップボード注文にはコンセントの位置確認

③コンセント位置の確認

コンセントがカップボードで隠れてしまう場合は、見えるところに移設します。 壁からコンセントまで何センチか、床面からコンセントまで何センチか事前にご確認お願いいたします。


ご注文について

①プランシート作成する

プランやデザイン、カラーは多種多様でございます。お客様お好みの質感・カラーも併せてメーカーショールームでご確認お願いいたします。

②プランシートを送付

プランシートを弊社にお送りください。頂戴した情報をもとにお見積書をお作りします。

③現地調査

現地調査にお邪魔し、プランを再度確認させていただきます。

④ご注文、商品発注

商品、プラン、施工箇所の確認が完了し、プラン、見積り金額に問題無いようであれば、お客様より了承いただいたのち商品発注いたします。

【工事に際してのお願い】

施工当日は可能な限り他工事業者様との同日工事はご遠慮いただければ幸いです。 仮に施工箇所が被らない別の部屋の工事だとしても、万が一キズや汚れなどが起こった場合に責任の所在がはっきりしなくなることが考えられるからです。 弊社作業で生じたキズや汚れに関しては責任を持ってご対応させていただきますので、どうかご了承いただければと思います。

新着施工例
example

カップボード施工事例02
カップボード施工事例02
カップボード施工事例03
カップボード施工事例04
カップボード施工事例05
カップボード施工事例06

カップボード取付工事のよくある質問

Q.カタログ読みましたが、商品がいっぱいあってよく分かりません。

A.カップボードはお客様の使い方に合わせて自由自在にプランニングできます。 ですが、その分商品数や組み合わせパターンが多く、迷われてしまうお客様もいらっしゃいます。 迷われているお客様はぜひメーカーショールームへ。お客様にぴったりのレイアウトが見つけられるはずです。弊社ではショールームへの同行訪問も承っておりますので随時お申し付けくださいませ。

Q.カップボードは設置したあとに、他の場所へ移動はできますか?

A.カップボードは据え置きタイプの食器棚と異なり作り付け(床や壁に直接固定)になります。大変申し訳ございませんが、移動は行えません。

インスタグラム LINE ツイッター

上に戻る